政治(広義)

テーマは広い意味で政治についてです。

まぁ入社10日とかの若造が何を言っているんだという感じですが、忘備録として思っていることを書いておきます。

前回投稿したもう一本の記事で外資の日本ブランチでは味わえない日系コンサルならではの醍醐味として本部機能があって全体を動かせる点を挙げました。これは逆に言えば組織が大きくて権力もあるので、政治というものの力が外資日本ブランチよりも重大なものになるということだと思っています。

ここで僕が言う政治は割と身近なニュアンスで使っています。例えば学生時代のクラスでもおんなじこと言っても意見が通る子と通らない子がいると思います。所謂声が大きいタイプというか、もっと誤解を恐れず言えばガキ大将的な。カーストでいうなら上位にいるタイプです。彼らが持っている人を動かす力みたいなものをざっくり政治力と呼んでいます。

要は論理力とか分析力といったスキル的な能力に対応して政治力があってこの2つで評価が決まるとすると最後は政治力が強い方が会社では出世しますよね。日系コンサルだとやはりこの政治力が外資よりも必要とされると思います。

人間生きて行く上で最後にモノを言うのは政治力だと思います。印象に残っている言葉として「経済学的に正しくても政治的にうまくいかない」って聞いたことがあります。例えば今の年金制度や消費税や社会保障制度など。賦課方式から積み立てにしたり、増税して社会保障費を抑制したり。経済学者なら多くはやった方がいいことも政治の世界では通らないことがあると思います(これらが経済学的に”正しい”のかについては議論がありますが、一般的にはそう言われてますよね)。

僕自身昔から勉強はある程度出来たもののガキ大将タイプではなかったので、得意ではない分野です。所謂ダークサイドスキルというものも身につけないとなぁと思います。まぁ当面は論理的思考力とか分析力といったスキルが優先ですが。




日系コンサル

前回の記事からだいぶ経ってしまいましたが、今回は会社入ってとりあえず思ったことです。


僕は日系企業のコンサルですが、この前コンサル全体の戦略会議みたいなものがあって最近のコンサルの潮流や日系コンサルならではの思ったことを書こうと思います。


一つ目のコンサルの潮流としては、やはり最近はオペレーショナルな仕事が増えているようです。戦略を提言するだけでなく現場で実行する所まで求められてるということでしょうか。実際に某外資コンサルは新卒採用人数を20→50に増やしたと聞きますし(これからどうなるかは分かりませんが)、僕の会社も業務系の部署はボリュームがあります。やはりコンサルやりたいと思って入社した時は戦略系をやりたいと思っていたものの実際に数字を取れるのは業務系と聞くと、そっちもやらなきゃなぁという気になりますね。


もう一つは日系コンサルについてです。グローバルにも進出しているのですが、それぞれの支店の売り上げとか展開の仕方とか聞いてみると、やはり外資の日本ブランチでは味わえないベッドクォーター感があります。一つの組織として全体を動かしている感じは日系に入社してこそと思います。

読んだ本

最初の投稿からかなり経ってしまいましたが、とりあえず投稿しようと思います。


本ブログのスタンスとして社会人として生活する上で僕が考えたことを整理しつつ、記録することを目的にしています(現時点でまだ学生ですが)。


今回は最近読んだ本についてです。

ちなみに僕は週に1冊読めればぐらいのペースで読書家とは程遠いですが、木村泰司さんの「西洋美術史」を読みました。


美術史は大学受験の一環で世界史で習ったこと以外なにも知りませんが、この本は西洋美術史の流れがスッと頭に入ってきます。〜史についての本って教科書のようになりがちで、ある種退屈なのかなと勝手に思ってますが、この本はなるほど!と思えるように世界史の知識と結びつけて説明してくれるので記憶に残りやすいです。例えば有名な「ナポレオンの戴冠式」では、通常戴冠式では、皇帝など時の権力者は教皇が戴冠してくれるのを傅いて待つものですが、ナポレオンは教皇から冠を奪い取り自分で被ってしまったそうです。このエピソードだけでナポレオンの強烈な個性と「ナポレオンの戴冠式」が結びつき記憶に残ります。僕は西洋美術にはとんと詳しくないですが、僕と同じくこれから知りたいという人にはオススメできる本なのかなと思います。


ちなみに最近、箱根にあるポーラ美術館に行きました。モネやルノワールなど僕でも知ってる印象派の作品が展示されており勉強になりました。化粧品会社が運営しているだけあって雰囲気もかなりオシャレで綺麗なのでオススメです。美術品を収集して美術館運営する経営者って素敵だなと思います。ちなみに箱根には岡田美術館もありそちらは行ってないのですが、パチンコ会社の社長がやってるそうで入館料がポーラ美術館より1000円程高くなってます(ポーラは大学生なら1300円、ネットで割引券があるので1100円で入れます)。パチンコやったことないので偏見ですが、ちょっとがめついのかななどと思ってしまいました。


目標は継続

自己紹介

現在私立文系四年です。18卒であと2ヶ月で社会人になります。職種はコンサルで、これを機に何か対外発信の機会を作ろうと始めます。


社会人になる上で、またコンサルする上で日々思ったことや影響を受けたことなど書いて行こうと思います。


週に2.3回ぐらい更新できたらいいな。